ぜいたくな時間

まさき

2008年09月28日 19:02

先日、付き合いの長い女友達といっしょに
ぜいたくな時間をすごすことができました。

それは、大阪にあるとあるレストラン。
友達のひとりが、そのレストランとお仕事をしていたそうで、
そのよしみで、今回はお招きいただきました。

あぁ。。。もう楽しくて、おいしくて ぜいたくな時間でした。

我々を待ち受けていたのは
おいしい料理たち。



魚介類のピンチョ。
炭火でしょうか、こんがり香ばしく焼かれていて
お酒がすすみます。



左はアスパラガスを生ハムでまいたもの。
右は、チーズを薄くこんがり焼いたもの。
どちらも、とってもワインがすすみます。



もう、これなんて、これなんて、
よく冷えた白ワインとぴったりっ!!
ちゃんと、和食の板さんが入っておりまして、
こんな本格的なおさしみも食べさせてくれます。

・・・・って。
ずぅっとお酒がすすみっぱなしでは?
と、思われるでしょう。。。

えぇ。ずっとお酒がすすみっぱなしでした。はい。

だってね。
お店の雰囲気がまたすてきなんですよ。



薄暗い店内を、雰囲気よく照らしているのは、
数々のバカラの照明。
これ、みんなバカラよ。



食事だけではなく、バー使いもできます。
バーカウンターの奥には、これまた素敵な照明が。
実は、エルメスのスカーフを使っているんですよ。
後から光を照らしてます。



こちらは、私たちが座った席のすぐそばにある照明。
壁一面にクリスタルが。。。たぁくさん♪
これは、ドイツのものらしくって・・・日本に入ってきてないとか聞きました。

で、おどろきはこれから。

レストランに行くと、トイレって気になりませんか?
おしゃれなトイレはそれだけでポイントが高い。

こちらは女子。

壁一面にあるのは、エルメスのスカーフ。
スカーフって首に巻くものじゃないの??なんて思うのは無粋ですね。
そう。
絵柄がすばらしいのですから、このように飾ったっていいんですよね。

そして、こちらが男女兼用


えっ?これ何?
と、声が聞こえてきそうです。
カメラマン(私)の腕が悪くてごめんなさい。

これはクマちゃんです。ベア。
クリスタルでできたベア。
そうっ、バカラのベアなのっ。
日本にこれ1個しかないのっ。
オデコに小さなダイヤモンドが入っていて、
合掌している、かわいいベアちゃんが・・・
思わず、私も合掌してしまいました。

あぁ。それにしてもなんか、優雅な気分にさせてくれるお店です。
それもそのはず。
内装のデザインは、あの有名な森田 恭道 氏
(大地真央のだんな様と言ったら分かりますか?)
もっときれいな写真はこちらからどうぞ

でも、いごこちがイイ理由は、内装ばかりではありません。
おいしい食事やワイン、そしてスタッフのみなさんの心配り。
さりげなく、グラスを気にかけてくれたり・・・
いろんな要素がしっかりしているからこそ、実現できる
ステキな空間なんですねぇ。。

あ、そうそう。思ったんですけどね。
このお店、男性も女性も、とてもステキにみえるんです。
照明や雰囲気のせいかなぁ。。。
デートにもおすすめ。
でも、友達同士の気軽な食事にも使えそう・・・
まぁ、いろんな使い方ができるお店ってことです。
こういうお店は貴重かも。

frank
大阪市西区北堀江1-5-8 四ツ橋NIKOビル1F
Tel:06-6535-4648

11:30am~4:00am (weekdays, sun)
11:30am~5:00am (fri, sat, the day before holidays)

++++++++++++++++++++++++++++++

ポチッと押してもらえると嬉しいです。
あなたの応援が明日の励みになります!


こちらにもぜひお立ち寄りください。
私のお店のホームページです。



隣のお庭作り専門店のホームページです。





関連記事