2008年02月18日
レースをお部屋側に
レースをお部屋側にかけるスタイルは、
こちらでも何度かご紹介していて、最近では
よく見かけるスタイルになりました。

写真のレースは、すでにお客様がお持ちだったもの。
「いけばな」という名前がついているこのレース。
四角くくりぬかれた窓に、さまざまな花がえがかれています。
大きな窓に、とてもよく合いますね。
しばらく、このレースだけをかけてすごされていたのですが、
さらにレースの持ち味を活かすためにも、
厚手のカーテンをかけることになりました。

選ばれたのは、やさしい色合いのピンクです。
写真では分からないのですが、いろんな色合いのピンクが
モザイクタイルのように組み合わされています。
このドレープカーテンを、レースの奥、ガラス側にかけてみました。
夜はこのピンクが、レースをまたちがった表情に
見せてくれると思います。
++++++++++++++++++++++++++++++
2007年5月より前の記事はこちらからお入りください。
++++++++++++++++++++++++++++++
ポチッと押してもらえると嬉しいです。
あなたの応援が明日の励みになります!
↓

こちらにもぜひお立ち寄りください。
私のお店のホームページです。
↓

隣のお庭作り専門店のホームページです。
↓

こちらでも何度かご紹介していて、最近では
よく見かけるスタイルになりました。

写真のレースは、すでにお客様がお持ちだったもの。
「いけばな」という名前がついているこのレース。
四角くくりぬかれた窓に、さまざまな花がえがかれています。
大きな窓に、とてもよく合いますね。
しばらく、このレースだけをかけてすごされていたのですが、
さらにレースの持ち味を活かすためにも、
厚手のカーテンをかけることになりました。

選ばれたのは、やさしい色合いのピンクです。
写真では分からないのですが、いろんな色合いのピンクが
モザイクタイルのように組み合わされています。
このドレープカーテンを、レースの奥、ガラス側にかけてみました。
夜はこのピンクが、レースをまたちがった表情に
見せてくれると思います。
++++++++++++++++++++++++++++++
2007年5月より前の記事はこちらからお入りください。
++++++++++++++++++++++++++++++
ポチッと押してもらえると嬉しいです。
あなたの応援が明日の励みになります!
↓

こちらにもぜひお立ち寄りください。
私のお店のホームページです。
↓

隣のお庭作り専門店のホームページです。
↓

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。