オオサカジン

  | 大阪市

新規登録ログインヘルプ



2008年06月12日

柄をあわせる

柄をあわせる

先日、とあるお客様のお宅へうかがって、
決めていただいた生地が↑このレースです。

ちょっと分かりにくいかもしれませんが、
葉っぱの葉脈をモチーフにした柄なんですよ。

以前は、同じ生地を使って、玄関にある掃出し窓に
ローマンシェードを作ったことがあります。

柄をあわせる

今回は、ヒダ山をつまんで、左右に開く、
レギュラーカーテンで作る事にしました。

で、この生地なのですが。
縦方向に流れる柄。柄と柄の間隔は25㎝なのですが、
この生地でレギュラーカーテン:2倍ヒダを作ると、
ちょうどヒダ山の部分に柄をあわせることができるんです。

ま、もちろん、柄の位置関係なくカーテンは作れるのですがね。
でも、せっかく作るなら、
柄あわせをしてあげたほうがきれいですよね。

仕上がりがとても楽しみです。

++++++++++++++++++++++++++++++

ポチッと押してもらえると嬉しいです。
あなたの応援が明日の励みになります!

柄をあわせる
こちらにもぜひお立ち寄りください。
私のお店のホームページです。

柄をあわせる

隣のお庭作り専門店のホームページです。

柄をあわせる




同じカテゴリー(カーテンのこと)の記事画像
西へ東へ
シェードをお洗濯するときは
子供とカーテン
思ってもみなかった
やっぱり
あぁ。。暑いっ
同じカテゴリー(カーテンのこと)の記事
 西へ東へ (2009-01-15 19:30)
 シェードをお洗濯するときは (2009-01-11 19:35)
 子供とカーテン (2008-09-19 18:43)
 思ってもみなかった (2008-08-30 18:25)
 やっぱり (2008-08-18 19:08)
 あぁ。。暑いっ (2008-08-14 18:18)

Posted by まさき  at 18:26 │Comments(0)カーテンのこと

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。