オオサカジン

  | 大阪市

新規登録ログインヘルプ



こちらで時々紹介している、TOSOというメーカーから、
新しい商品が出たので、ご紹介しますね。

ちょっとおもしろいスタイルです。

ターンアップスクリーンといいます。

ターンアップスクリーン

ロールスクリーンの別バージョンみたいな感じです。

これはですね、
生地は、シースルー(透ける)生地と厚手の生地が交互に織られています。
この生地は、ループ上になっていまして、横のチェーンを操作することで、
光や視線のコントロールができる、というものです。

ターンアップスクリーン

生地を降ろした状態で調整ができるんです。

たとえば昼間は
ターンアップスクリーンターンアップスクリーン

そして夜は
ターンアップスクリーン

おもしろいでしょ?
よく考えてみればシンプルな構造なんですけどね。

カラーは4色あります。

たとえば、マンションなどで、
共用廊下に面している窓は、視線が気になりますよね。
風を通したいけど、窓を開けると丸見え

目の詰まったレースで視線をカット

でも、カーテンではなくすっきりしたスタイルにしたい。

なんて時にもいいかもしれませんね。

++++++++++++++++++++++++++++++

2007年5月より前の記事はこちらからお入りください。

++++++++++++++++++++++++++++++

ポチッと押してもらえると嬉しいです。
あなたの応援が明日の励みになります!

ターンアップスクリーン
こちらにもぜひお立ち寄りください。
私のお店のホームページです。

ターンアップスクリーン

隣のお庭作り専門店のホームページです。

ターンアップスクリーン


同じカテゴリー(カーテンのこと)の記事画像
西へ東へ
シェードをお洗濯するときは
子供とカーテン
思ってもみなかった
やっぱり
あぁ。。暑いっ
同じカテゴリー(カーテンのこと)の記事
 西へ東へ (2009-01-15 19:30)
 シェードをお洗濯するときは (2009-01-11 19:35)
 子供とカーテン (2008-09-19 18:43)
 思ってもみなかった (2008-08-30 18:25)
 やっぱり (2008-08-18 19:08)
 あぁ。。暑いっ (2008-08-14 18:18)

Posted by まさき  at 17:58 │Comments(0)カーテンのこと

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。